どうも!Ryuです(´・ω・`)腹減ったw
タイトル上はブログライティングに最適かつ静音仕様の無線式コスパ最強キーボードって書いたものの、まぁ実際そうではあるのですが僕はバイナリー専用PCで使うキーボードとして購入してます。。。
とはいえ、
コスパといい打音が本当に小さいところといい、とてもいいキーボードなので紹介しようと思った次第。
UniQ(ユニーク)から発売されている静音仕様&無線式キーボード(マウスセット)
2016年頃から販売されているロングセラーのキーボード。
キーボードとマウスのセットで、グッドウィルで購入すると2980円程度(税抜き)と発売当初より若干安くなってます。
カラーバリエーションは3種類↓
①ブラック&オレンジ
②ブラック&ブルー
③ホワイト&ブルー
僕はブラック&オレンジを購入したので他のカラーサンプルはない。。。
本体サイズは幅390㎜×奥行122.2㎜×高さ21.3㎜
重要は407g(電池重量含まない)
電池はキーボード、マウス共に単三電池1本使用。
マウスは光学式センサー。
付属のレシーバー(受信機)をPCのUSB部に差すだけで使える(InterLink規格対応している機器ならペアリング可能だし、今時はほとんどのPCで使える)
店舗まで買いに行くのが手間な人はAmazonでも購入可能。
2.4GHzワイヤレス規格『InterLink』対応&日本語配列
個人的にオススメの理由というのはなんといっても「コスパの良さ」
2980円(税抜き)前後の価格帯でキーボードが「無線式かつ日本語配列」というのはなかなか見かけない。
デスク周りをスッキリ見せるには無線式がダントツにいい!有線でもいいけど取り回しとか場所移動が面倒なんだよね。。。
そして次に静音仕様という点。
特に日本人は静かな場所では音を気にするから、このようなキー入力音やマウスのクリック音が気になる人は多いだろうから、このキーボードは本当に重宝すると思う。
例えば、子供達が寝たあとに副業でブログアフィリエイトをする人にも最適だし、とにかく音をあまり出したくないシーンではうってつけのキーボードとなるのは間違いない。
個人的には青軸くらいの打感と打音が爽快なヤツもいい!それはさておき。。。
このキーボードはメンブレンタイプといって音が非常に小さくて軽くタッチするだけで入力できるのもストレスがなくていい。
キー数は105でキー寿命は約800万回とわるくない。
そして万が一、キーボードに水などをこぼした場合も水が排水できるように排水穴も設けられている(防水機能ではない)ので意外と細かいところまで考えられているといった感じ。
2980円(税抜き)で無線式のキーボードとマウスセットはなかなかないぞ!
ということでこいつはコスパ最強の部類なので、安くてそこそこデザイン良くてキーボードとマウスのセットで無線式のものを探してるなら迷うことなくこれを推す。
【Amazon】ワイヤレスマウス&キーボードセット静音仕様 Black&Orange