インスタント沖縄そば

沖縄そば

沖縄限定販売! インスタント沖縄そばが予想超えで美味かった話

いきなりだが、個人的にインスタント系の沖縄ソバは正直いって本物とはほど遠い商品だと思っているし、それが沖縄そばだと思われたら沖縄そば業界は大変なことになるだろう。。。たぶん。

それはさておき。

そんなある日、サンエー(地元沖縄では有名なショッピングセンター)でインスタントの沖縄限定販売の『沖縄そば』を発見!

明星から発売されているので、何だか沖縄限定といわれても何か違う気もする(沖縄限定なら沖縄の企業から販売したほうがよくないだろうか)・・・思いつつも買う私(笑)

これまでインスタント沖縄そばにあまり良いイメージはないが、コイツはどんな沖縄そばを感じさせてくれるのだろうか(ワクワク)

インスタントの沖縄そばにはしゃぐのは自分だけだろうかと、一抹の不安を抱えながら帰宅。

 

スポンサーリンク

 

 

沖縄限定 沖縄そばの味はというと?

さて、コイツがどれほどの味なのかを調査するべく、さっそく調理開始。

↓開封するとこんな感じで、普通に粉末スープと七味とうがらしがついている。

麺はスタンダードな平麺で個人的にはストライク!

では、調理開始!

・・・・・

・・・

・・

チーン!完成!

↓アナ雪じゃないけど、「ありの~♪ままの~♪姿~み~せるのよ~♪」というスタンスで盛りつけ一切なし・・・まぁ、即席だから追加で盛りつけないと寂しいわな。

見栄えを少しでもよくしようと中央に備え付けの七味とうがらしをパラっと振りかける。

少しはそれらしくなっただろうか。。。

それでは沖縄限定インスタント沖縄そば実食!

「かつお昆布だしソーキ味」の実力派いかに。

いざ、実食!!!

 

ズズ、ズ、ズゾォ~~~~!ピッ(そばダシの跳ねる音)

 

・・・見た目はともかく、予想を遥かに超えて美味いじゃん!!!

本場の沖縄そばと比べるとインスタントなのでどうしても勝てないけど、沖縄そばがどんなものかイメージするには悪くはない味ですね。沖縄そばの命って「スープの味」なんです。

あとはそのスープに合う麺の選定。

粉末スープだとどうしてもその日にとったダシに勝てないですから、せめて液体スープに変更するともっと美味しくなるんじゃないかな。

 

というわけで沖縄限定の沖縄そば実食後の感想は合格点ということで終了!

また、沖縄旅行のお土産にするにはいいかもしれませんね。リーズナブルだし美味しいし^^

 

スポンサーリンク

 

 

エゴー沖縄のソウルフード「エゴー」の歴史とチャンプルー文化前のページ

やまびこ食堂は「沖縄のお母さん」的な昔懐かしの味!次のページやまびこ食堂

関連記事

  1. 沖縄そば美味しいスパイシー

    沖縄そば

    沖縄県北部の最強スパイシーメガ盛り!前田食堂の牛肉そば!

    どうも、Ryuです!沖縄県北部に位置する大宜味村に「最強にスパ…

  2. 美ら豆珈琲

    グルメ

    沖縄でオススメの美味しい珈琲店 那覇市にある「美ら豆珈琲」

    どうも、Ryuです!今回は沖縄県内で屈指のコーヒーが美味しいお…

  3. 山の茶屋-楽水

    グルメ

    沖縄南部の秘密の場所的カフェ「山の茶屋 楽水」グルメと海を楽しむ!

    どうも、Ryuです!(/・ω・)/ アロハー♪今回は沖縄県…

  4. 沖縄そば

    名護でメニュー数が超絶多いと有名なファミレス「名護曲」

    名護へ行くとちょくちょく行く飯処が58号線沿いにある「名護曲(なぐまが…

  5. グルメ

    沖縄の夏といえばブルーシールのアイスクリームは外せない!~名護店~

    沖縄の日差しは鬼強烈。そんな沖縄の夏の鬼のような暑さをしのぐの…

  6. グルメ

    ア・ダニー(A・DANNY)安くておいしい沖縄のインドカレー店

    どうも!Ryuです。沖縄は多国籍料理が多く、特にインド人の方が経営して…

PAGE TOP